四旬節第3主日に入りました。四旬節は、内面的かつ外面的にわたしたちが自分の信仰生活や生き方を改めて見直して、悔い改めて、改心して神様の前によりふさわしく生きるものとなることをわたしたちに求めていますし、それも神様がわたしたちに対する大きな望みであります。それによって、主キリストの復活の恵みにもよりふさわしく預かることができるでしょう。
回心、悔い改め、償い、愛の業の実践、断食などなどの表現や用語がこの四旬節の間におのずと頭の中に思い浮かびます。その中でとりわけ悔い改めのことに関して、申し上げたいと思います。私たちの信仰生活の経験に基づいて、まず悔い改めとは、今まで行った悪いこと、犯した罪や過ち、神様から離れていた自分の生き方や生活ぶりを反省し、それらの悪いことや過ちや罪などを忌み嫌うことであり、これから再びそういう悪いことや過ちをできる限り再び犯さないように決心するということだそうです。もう少し具体的に申し上げますと、やはり神様と自分の周りの兄弟姉妹、家族、友達などに、申し訳ないと思われることをした場合や時を思い出して、神様、自分の周りの人々にお詫びすべきことを思い出して、それを良く反省し自分の生活の全般において、そして自分の心の隅々までに存在している悪いことや思い、悪であると感じたことを掘り出して、思い出して、悪いことをする道、あやまちを犯す道からなるべく早めに離れるようにして、心から悔い改めて、正しいことをする道を歩んでいき、良いことを行うようにするということとなるのではないかと思います。これは、わたしたちの積み重なる毎日の信仰生活の中で体験したことに基づいて、理解することもできる、悔い改めると言うことの意味となるでしょう。悔い改めていながら、そこで心が次第に神さまの方に向かって、立ち返ることは、回心と言う行為にもつながっていくわけです。悔い改めて、神様に心を向けるということに置いては、後者、つまり、神様に心を向けるということが四旬節に求められる一つの大きな目的であり、最も大切なことであるように思います。
聖書の中でも悔い改めについての内容が多く教えられています。例えば、エゼキエル書14章6節に「それゆえ、あなたはイスラエルの家に言いなさい。主なる神はこう言われる。悔い改めて、お前たちの偶像から離れ、すべての忌まわしいものから顔を背けよ。」が書かれて、洗礼者ヨハネ、またはイエス様ご自身も宣教活動に取り組み始められた時、人々に向かって、語っておられる言葉を見ると、「悔い改めて、福音を信じなさい」とか、「悔い改めて、神の国が近づいた」とかという人々に対する呼びかけを持って、福音宣教を始められました。そこで悔い改めることは、人々を回心への道に招いておられる御言葉であり、福音を信じて、福音を受け入れるには、踏み出さなければならない必要不可欠な、本当にかけがえのない一歩であると言っても言い過ぎではないでしょう。そこで、悔い改める大切さやかけがえなさも十分に示されていると思います。そして、福音書だけではなく、実は、聖書全体を眺めてみると、悔い改めることが数多く示されていると言うことにわたしたちが引かれます。いつも神様の前で相応しく生きるものとなりますように。